20230127 RubyMine使い始めた
フィヨルドブートキャンプ 内でRubyMineというIDE(RubyやRailsに特化した統合開発環境。合ってるかわからんけど平たくいうと便利エディタ)をお薦めしてもらい、そういえば前に興味あったけどそのままになってたなーと思って、トライアルを入れてみた。木こりのジレンマ を解消すべく、使いこなせるようになりたい。 〜 〜 〜
ちなみに、自分ならではの話かもだけどメモ。
僕は仕事のウェブ制作でも勉強のフィヨルドブートキャンプでもVS Codeを使っているんだけど、MacのMission Controlで1つのディスプレイ内に複数のデスクトップを設定して「デスクトップ1:仕事」「デスクトップ2:プログラミング学習」という感じでデスクトップを分けている。 これ自体はとてつもなく便利で、FiderウィンドウやChromeウィンドウなんかはそれぞれのデスクトップにそれぞれ表示させることで、一瞬でデスクトップ切り替えが実現できている。
ただ、上述のようにChromeはいいんだけど多くのアプリでは「どちらかのデスクトップにしか表示できない」ことになっているので、仕事とプログラミング学習のどちらでも使うVS Codeなどのアプリは、デスクトップ間を移動させる必要があり、これがものすごく煩わしい。
今のところ実務でやってるウェブ制作においてRubyやRailsを使うことはないので、「仕事=デスクトップ1はVS Code」「プログラミング学習=デスクトップ2はRubyMine」というようにアプリの使い分けができそう、というのも魅力に感じている。
ただ、RubyMineは結構メモリを食いそうなんだよな〜。今のMacBook Proは急ぎで購入する必要があった関係で16GBしか積んでおらず、メモリがギリギリ(というか足りてない)のである。
〜 〜 〜
聴いたもの
テクノロジーにどれぐらい命を預けられるかという話。論理的にどうかってより納得感次第だよなってのはまさにそうかも。目のICL、結構怖いけど、やっている話を割と見かけるようになって自分ももう少し視力が落ちたらやってみたい気もしてきた。